top of page
演目のご案内


津軽三味線
弊社ご利用のお客様で一番リクエストが多い演目が津軽三味線です。
激しいバチ捌きと繊細な音色は想像以上の迫力です。初めて生演奏を聴く方は必ず衝撃をうけるでしょう。
老若男女・そして外国人など幅広い層にオススメできる演目です。
ご紹介する演奏者は全員が全国大会優勝クラスの一流奏者たちです。


和太鼓
もはや説明不要、和楽器演目の定番です。
そのダイナミックな音圧、空気の振動をぜひ生演奏で体感してみてください。
大太鼓から小さめの太鼓まで様々な楽器がありますので様々な会場の環境に対応可能です。
和の雰囲気で派手な演出にはうってつけの演目です。


尺八
和の雰囲気を音で表現する上で欠かせないのが尺八の音色です。
伸びやかな音、キレのある息遣いなど、様々な魅力がある楽器です。
津軽三味線・和太鼓・箏など他の和楽器との相性も抜群です。
洋楽やポピュラーな曲などの演奏にも向いてます。


民謡・舞踊
昨今、なかなか聴く機会が なくなりましたが、聴くと心が踊ったりどこか懐かしい思いになれるのが民謡の魅力です。
ソーラン節・花笠音頭・東京音頭・炭坑節などのポピュラーなものはもちろん、
おめでたい宴席や結婚式など、ケースに合わせた日本全国の民謡をご用意できます。
賑やかな民謡に華やかな舞踊は欠かせません。盆踊りなどをお客様と一緒に踊ることも可能です!


安来節 どじょうすくい踊り
誰もが知っている郷土芸能ですが、本物を生で見る機会はなかなか無いと思います。
踊り手の豊かな表情と、独特のあの腰つきは盛り上がり必至の国産エンターテインメントです。
大人だけでなく、学生向け公演などでも人気の演目です。体験も可能ですよ!


獅子舞
お正月など、おめでたい雰囲気にぴったりなのが獅子舞です。
屋外でも舞うことが可能で、これまで様々な現場に派遣をしてきました。
粋で縁起のいい和の演出にいかがでしょうか?
『津軽三味線×和太鼓』や、『尺八×箏』などパッケージでの舞台もオススメしています。
ここでご紹介した演目以外にも様々な伝統芸能、郷土芸能、洋楽器とのコラボレーションなどもご紹介可能です。お気軽におご相談、お申し付けください。
bottom of page